開店祝い 花スタンド
新しくお店をオープンした友人のために、開店祝いのお花を贈りました。

はじめてなので選び方を調べたものの、お花屋さんの宣伝記事、「お花をもらいました〜」という受け取り手のブログは見つかるけど、送った側の記事が全然見つからない。

みんな、どうやってお店選びをしてるんだ?
他の人とカブらず、それでいて奇抜になりすぎないお花って?
そもそもお花って送料いくらかかるの?

お祝いのお花のことは全然わからないんだもの。
失敗したくない時に限って、手探りでやっていくしかないんだよね。
だれかー、経験者ー!

予算とザックリした条件を練る

なんとなく思い描いた条件はこんな感じ
  • 予算は2万円以下
  • イメージカラーは赤系
  • スタンド花
  • オシャレさ有り
何をどう決めればいいのかわからず、悩みまくって出したのがこれ。
これだけかよ!って正直自分でも思ったよ。
でも、実物を見ずにお花を決めるのって、めちゃくちゃ難しいんだって!

お花のスタイルをどうするか?

  • スタンド花
  • ブーケ(アレンジメント?)
  • 胡蝶蘭

開店祝いのお花の種類ってだいたいこの3つです。

胡蝶蘭は、色味がさみしい感じがするし、その後のお手入れが大変そう。
ブーケはインパクトに欠ける。
お花を贈る理由は「開店おめでとう」の意味もあるけど、ここに新しいお店がオープンしましたよと周りに宣伝する意味も兼ねられるので、スタンド花にしました。

しかしね、スタンド花って、王道すぎるとパチンコ屋さんみたいになっちゃうのよ。
それはちょっと避けたい。おしゃれさ、モダンさが欲しい。

そこでHitoHanaに注文しました。
理由は、画像検索しまくって「いいな」と思ったお花が、HitoHana率高かったから。
センスが良い店員さんがいるかが決め手です。


しかも送料無料!!(*゚∀゚)っ

お花の種類・色はどうするか?


お花って季節のあるものだから、冬にひまわりとかはムリ。
かといって、お祝いに適した花で、どの花がいつのシーズンに見頃かの知識もない。

なので「フローリストにおまかせ 季節のお祝いスタンド花 16,500円 」を注文しました。

イメージカラーは赤!
というのも、お店のビジュアルカラーがピンクでさ。
ピンクに合う花っていったら…黄色系?
でも黄色だと映えないよね。
お店だから遠くからでも目を引くような色で…と考えた結果、赤にした。

ちなみに「赤は、赤字を連想させるので避けましょう」と言う人もいるけど、お花屋さん(プロ)が赤も選択肢に入れているんだから問題ないでしょ、というのがわたしの意見。情熱の赤じゃ!!


ところで、開店祝いのお花って、自分では実際に見られないんです。
なぜなら、わたしはその場にいないので。
オーダーした時点では、全体像もどんな雰囲気になるのかわからないし。
だからこそ、お店えらびが重要です。

実際に届いたお花はどうだったか?

前日に、HitoHanaさんから発送メールが届いたんだけど、そこに写真を添付してくれてて!!
「あ、こんなお花になったんだ」と見れたのが良かった。
やっぱり人にプレゼントするものだから、どんな仕上がりなのか、自分でも見ておきたいじゃない?

開店祝い花 赤 HitoHana
開店祝い スタンド花 赤 HitoHana
イイ!!(・∀・)♪
ダイナミックで目を引くし、高級感あってすごくいい!!

実際は、ここに「祝 御開店」と書かれた立て札プレートが付きます。


そうそう、花の下の足となる「スタンド部分」をどう処分したらいいのか知っていますか?

プレゼントした相手の手をわずらわせるのもなーと思っていたら、HitoHanaさんでは回収サービスもしてくれました。
到着してから2週間後くらいに電話確認した上で回収してくれる。
ちなみにお花は、夏でも1週間くらい持つそうです。

質問してもすぐに返事くれたし、結構ギリギリになっても注文受けてくれるので、開店祝いのお花を贈るのに悩んでいる人いたら、HitoHanaおすすめです。