江ノ島 海 岩

90歳になる祖父が、夜トイレですっ転んだ。

「痛がっているので救急搬送してもいいか?」と老人ホームから、ままーちんへ連絡がいったという。
結果を先に言うと、祖父はこれで骨折しておりそのまま入院。
翌日手術となった。

この話を聞いてわたくし疑問に思うわけですよ。

救急搬送してもいいかの確認って要らなくない?

本人痛がってるのにしないでくれと言う家族ははたしているのか?と。
転んで痛がるので救急搬送しました、の報告でいいのではないかと。


さらに、家族は県外でバラバラに住んでいるのだけど、入院手続きのためにご家族が今から直接来てください!とな。
別に意識がないとかでは全然なく、連絡が入ったのも転んでから1時間後とかなのに。

なんでも病院は老人ホームからの患者は受け入れてくれないとか。(←本当か?)

祖父が転んだのも連絡が来たのも夜だったため
仕事終わりで帰宅→車で3時間かけて老人ホームへ行ったぱぱーちん…。

これもっと遠くに住んでたり、家族が行けない場合はどうなるのか?
面倒見れないから老人ホームにいるんだし、この辺のシステムもうちょっと改善していただきたい。

あとね、連絡の流れが、
老人ホーム看護師(現場)
   ↓
老人ホーム施設長(自宅)
   ↓
ままーちん(自宅)
   ↓
ぱぱーちん(職場)
と伝言ゲームのようなんですわ。

絶対直で連絡取った方が早いはず。
骨折じゃなくて緊急性の高いときでもこうなのかしら?

というわけで介護の現場で働くみなさんや制度を作るエライ人は、併せてその点も考えていただけたらこれ幸い。
わたしは外から見ているだけなので大きなことは言えないが、システムに無駄が多いなーと思っちゃうのよね。

きっと理由は、末端の人に決める権限がないからなんだろうけど、
非常時は現場に決断させようよ!

ほら、震災とかでもそうじゃない?
「上に確認取るので了承得るまで待ってください」が続いて現場は取り返しがつかなくなっちゃうパターン。


そして翌日は朝のうちに来てください!と言われ、手術承諾書にサインするためにままーちんがこれまた3時間かけて行ったのであった。
ちなみに前日にぱぱーちんがサインするために行ったのは「入院許諾書」
…1度に両方をサインするのはダメなのかすら? ( ̄ー ̄)


いやさ、わたしもあまり効率効率!合理化!という人間では決してないよ?
でも高齢者って多いじゃない、今。
しかもどんどん増えてるじゃない。
だったらもっとシンプルなシステムにした方が、働く人も預ける家族も負担が少なくてよいのではないかしら?


これとかどうかしら?



にほんブログ村 花・園芸ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村