
去年靴下の編み方をマスターしたわたくし。
ママーチンにも意外に簡単だからやってみなよ!と勧めたところ、トライはしたが挫折という残念な報告を受けました。
そんな経緯を経てわたしのところへやってきた編みかけの靴下および毛糸。
なんとOPALですぞ!
説明しよう。
このOPAL毛糸はドイツ産で、ただ編むだけで勝手に模様ができあがるのが魅力。
値段は1玉1500~1800円。
毛糸の値段ってピンキリだけど、500円前後でも売っていることを考えるといかに強気価格かわかるだろう。
ボンビーガールなまーちんさんはまず手を出さない部類です。
そんなOPAL毛糸で挫折とな!!
しかも靴下用のキットを買ったので3000円したとな!!
ハイ! (・∀・)ノ
わたくしめが編みます!編みますとも!
最近やたら忙しいのはこれのせいか?
そんなわけで夜な夜な編み編み。
片っぽできたーーー♡

想像していたよりファンキーな色合い( ´艸`)
1年前に1回や2回編んだだけじゃマスターしきれてないかも・・・と若干弱気でしたができましたぞ!
これ、目の数を細かく数えなくていいし、勝手に色が変わるから気分も変わるしで最高に楽しいです。
12月はさらに忙しくなると予想されるので、それまでに、あと5日くらいでもう片っぽも完成させるぞーー!
これハマるかも。

にほんブログ村
見てるとどんどんほしくなる。
コメント
コメント一覧 (4)
編んでるだけで、模様ができるなんて楽しくって手が止まらなくなりますね~
この糸ではなくても、靴下編んだことないので挑戦してみたいな
なに、これなに? 「女子力」絶賛上昇中じゃないすか?(笑)
ファンキーっていうか、「サイケ」な感じですなぁ。
いやぁ、イイですなぁ。
あっ、別に西の端に送ってくれてもいいのよ?(爆)
コメントありがとうございます☆
わたしもやる前は靴下編むの大変そう~と思ってたんですが、やってみたらかなり簡単なんですよ!!
色変えたりパターン入れると面倒くさいかもしれないけど、単純に編むだけなら思ってるほど難しくないです。
miwaさんもぜひぜひ編み編み仲間になりましょー!
楽しいですよん♪
コメントありがとうございます☆
どうしましょう、三十郎さん。
おっしゃる通り、これ以上ないほど女子力上がってきてるかもしれません。
あまりの女子力の高さに、朝目覚めたら自分が石原さとみちゃんになってそうでコワイです。
(↑だまらっしゃい!)
えー、送るの?
ギフトは一律、神戸牛と交換になるので高くつきますよ?( ̄▽ ̄*)
ドS女王は今も健在なのでございます。
おーほほほほ