香港から日帰りでマカオまで足を伸ばす
船が苦手なわたしは沖縄に続いてまたもや酔った 。(´д`lll)
10年ほど前までポルトガル領だったここマカオは、中国のアジア色の濃いところと、ポルトガルのヨーロッパ色のところとを併せ持っていて、カジノも有名だけれど、世界遺産がゴロゴロあることでも有名だ。
この日はものすごく暑かった
わたしを狙い撃ちしてるんじゃないかってくらいに容赦なく照りつける太陽
目玉焼きが作れそうなコンクリート
疲労度 MAX (/TДT)/
もし今強盗にあったとしても、疲れすぎててきっと無抵抗
奪うなら今だぞ!強盗よ!
ふらふらになりながらそんなことを口走る
今、わたしを動かしているのは気力だけだ。
ヘロヘロになりながら座って休める場所を求め、
ヨーロッパ調の色とデザインに惹かれて入った教会には・・・!
サビエルの骨ーーーー!
ザビエルって、あのザビエル?
ハイ、このフランシスコ・サビエルです。
小学生のとき、髪の薄い人のことを「あの人、超ザビエル!」「ザビってる!」なんて言い方してたことがあって、ちょっと懐かしい(笑)
ターゲットは主に先生で・・・(T▽T;)
そのうちニックネームとしても定着
「今日○○先生休みだからホームルームザビエルだってー」
「えーー、マジーー!?」みたいな
今更遅いけど、先生ごめんなさい。
しかもザビエルは髪が薄いわけじゃないらしいし・・・!
剃ってるらしいし!
っと、話が逸れてしまいましたが ヽ(;´Д`)ノ
ザビエルは、宣教師として日本にキリスト教を広めに来た人物。
その後、マカオに向かう途中で亡くなった。
遺体はゆかりのある日本へ・・・と思われたが、
その頃日本では幕府による禁教令が敷かれており、とてもザビエルを迎えられる状況ではなく、いくつかの場所へと運ばれた後、現在、遺骨は分散して保存されている。
そしてここマカオにあるのは、
十字を切るときにも使いクリスチャンにとって尊いものとされる、右腕の骨。
・・・なんだか不思議。
教科書の絵でしか見たことのないザビエルの遺骨が今目の前にあるなんて!!
別にザビエルが架空の人物だって思っていたわけじゃないけど、見たのは絵だし、当然だけど会ったことないし、自分の生活と関わりがあるわけでもなかったので、どこかリアルじゃなかった。
だからこの骨を見た時、あぁーザビエルって本当に実在してたんだ!と、はじめて自分の中で理解できたというか、感じられた。
歴史上の人物やできごとって、意外にも何らかの形で今に残されている
そういうものを、この目でもっと見てみたい。
マカオでザビエルの骨を目にしたことで、わたしはそう強く思った。
船が苦手なわたしは沖縄に続いてまたもや酔った 。(´д`lll)
10年ほど前までポルトガル領だったここマカオは、中国のアジア色の濃いところと、ポルトガルのヨーロッパ色のところとを併せ持っていて、カジノも有名だけれど、世界遺産がゴロゴロあることでも有名だ。
この日はものすごく暑かった
わたしを狙い撃ちしてるんじゃないかってくらいに容赦なく照りつける太陽
目玉焼きが作れそうなコンクリート
疲労度 MAX (/TДT)/
もし今強盗にあったとしても、疲れすぎててきっと無抵抗
奪うなら今だぞ!強盗よ!
ふらふらになりながらそんなことを口走る
今、わたしを動かしているのは気力だけだ。
ヘロヘロになりながら座って休める場所を求め、
ヨーロッパ調の色とデザインに惹かれて入った教会には・・・!
サビエルの骨ーーーー!
ザビエルって、あのザビエル?
ハイ、このフランシスコ・サビエルです。
小学生のとき、髪の薄い人のことを「あの人、超ザビエル!」「ザビってる!」なんて言い方してたことがあって、ちょっと懐かしい(笑)
ターゲットは主に先生で・・・(T▽T;)
そのうちニックネームとしても定着
「今日○○先生休みだからホームルームザビエルだってー」
「えーー、マジーー!?」みたいな
今更遅いけど、先生ごめんなさい。
しかもザビエルは髪が薄いわけじゃないらしいし・・・!
剃ってるらしいし!
っと、話が逸れてしまいましたが ヽ(;´Д`)ノ
ザビエルは、宣教師として日本にキリスト教を広めに来た人物。
その後、マカオに向かう途中で亡くなった。
遺体はゆかりのある日本へ・・・と思われたが、
その頃日本では幕府による禁教令が敷かれており、とてもザビエルを迎えられる状況ではなく、いくつかの場所へと運ばれた後、現在、遺骨は分散して保存されている。
そしてここマカオにあるのは、
十字を切るときにも使いクリスチャンにとって尊いものとされる、右腕の骨。
・・・なんだか不思議。
教科書の絵でしか見たことのないザビエルの遺骨が今目の前にあるなんて!!
別にザビエルが架空の人物だって思っていたわけじゃないけど、見たのは絵だし、当然だけど会ったことないし、自分の生活と関わりがあるわけでもなかったので、どこかリアルじゃなかった。
だからこの骨を見た時、あぁーザビエルって本当に実在してたんだ!と、はじめて自分の中で理解できたというか、感じられた。
歴史上の人物やできごとって、意外にも何らかの形で今に残されている
そういうものを、この目でもっと見てみたい。
マカオでザビエルの骨を目にしたことで、わたしはそう強く思った。
コメント
コメント一覧 (8)
だから一度行ってみたいんですよ~~♪
でも、あのザビエルの骨がマカオにあるなんて、不思議な感じがしますね。
教科書に出てくる人物って、実在するけどリアリティーがないですよね…笑
だから、骨を目の前にすると「おお!これがあの!!!!」って気分になっちゃいますよね。
私もこのザビエルの骨を見にいってみたいです!
しかも、負けたし。
なので・・あたいも見たい・・ザビエル・・
あのフェリー酔いますよね・・
あたいもえらいこっちゃでしたよーー
そうなんですよ~
あまりに世界遺産が多すぎて、もはや全部世界遺産なんじゃないかと思うくらい。
最初は本見たりしてたんですけど、もう自分のアンテナに引っ掛かったものだけでいいやってなっちゃいました(笑)
そうなんですよ~
ああーー!これが!!となるんです。
学生時代にはその凄さに気づいてなかったりするんですよね~
あとは習った記憶すらなくなってることも・・・(笑)
もしマカオに行く機会があれば、この教会にも行ってみてください~
カジノ、残念でしたね・・・
ザビエルは聖ヨハネ教会にいましたよ
なので次はぜひ観光も!
美味しいエッグタルト屋さんもあるし、マカオはまた行きたい場所となりました!
フェリー酔いますよね~
平気な人は全然なんともないみたいで・・・羨ましかった。
ただでさえ酔うのに入国のサイン書くのとか勘弁してくれーと思いました ( ̄Д ̄;;
香港、行ってみたいですねぇ~。ほとんど江南地方ばかり行ってます。
ただ香港だけではもったいない気もするので華南地方もまとめて行きたいのですが(^^)。
まとめて行けたらっていうのはわかります~!
アメリカとかだと数週間の休みとか取れるみたいですけど、日本じゃなかなか取れないですよね
わたしは香港とマカオくらいしか見たことないのでわからないですけど、中国だったら四川のパンダ園とか行ってみたいです(笑)
題名を見たときに、骨のある教会って
行きつくまでにめっちゃ大変な山道とか、
難くせある神父さんがいるとかかと思っちゃいました(・・。)ゞ
私もぜひ見に行ってみたいです!
★0707★さんさんもあだ名つけてましたか~(笑)
子どもってそういうの好きですよね、直感とかで特に意味もなくつけてたり・・・
『アメトーク』で「中学の時イケてなかった芸人」たちがつけられたニックネームを見てもそう思います (^ω^;)
マカオの教会ぜひ行ってみてください~
坂道や階段が多いところでわたしは自分の体力のなさを実感しましたけど、山道とかじゃないので大丈夫ですよ
もちろん教会の方も親切な方でした♪(笑)